×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もともと着物のイメージは成人式や何か行事がある時など、かしこまった席でしか着るものではないと思っていました。
ですが知人がお店を始め、そのお店のお手伝いに行った際、その知人の趣味で着物営業をしてみたいと言われて私も着ることになりました。
自分では着れないので着せて貰っての初めての営業をスタートしました。
着物なんか着て仕事出来るのかなぁ?邪魔なだけじゃないかなぁ?汚したくないしなぁなんて考えてました。
が、意外と動ける!窮屈なイメージしかなかった着物がこんなにも動きやすいものだとは知らなかったのでビックリしました。
何度か手伝いに行くうちに着付けも教えてもらって自分でも着れるようになりました。
なんだか着物が身近に感じてきたと知人に話したら知人に『きちんとした場面ではちゃんとしないとだけど普段着る分にはある程度オリジナルでいいんだよ、着物は帯と合わせるのも楽しめるし、自分が可愛いと思えばそれでいいって思って着てるよ』と言われました。
そうだなぁ、楽しんで着るほうが着こなせるし、そうやって着た方が着物もキラキラする気がするなぁとなんだかワクワクした気持ちになりました。
それからはちょっとしたお出かけにも着物を着ていく機会を作りました。
背筋も伸びるし、心も綺麗になったような気がして私は私なりの着方を楽しんでます。
ですが知人がお店を始め、そのお店のお手伝いに行った際、その知人の趣味で着物営業をしてみたいと言われて私も着ることになりました。
自分では着れないので着せて貰っての初めての営業をスタートしました。
着物なんか着て仕事出来るのかなぁ?邪魔なだけじゃないかなぁ?汚したくないしなぁなんて考えてました。
が、意外と動ける!窮屈なイメージしかなかった着物がこんなにも動きやすいものだとは知らなかったのでビックリしました。
何度か手伝いに行くうちに着付けも教えてもらって自分でも着れるようになりました。
なんだか着物が身近に感じてきたと知人に話したら知人に『きちんとした場面ではちゃんとしないとだけど普段着る分にはある程度オリジナルでいいんだよ、着物は帯と合わせるのも楽しめるし、自分が可愛いと思えばそれでいいって思って着てるよ』と言われました。
そうだなぁ、楽しんで着るほうが着こなせるし、そうやって着た方が着物もキラキラする気がするなぁとなんだかワクワクした気持ちになりました。
それからはちょっとしたお出かけにも着物を着ていく機会を作りました。
背筋も伸びるし、心も綺麗になったような気がして私は私なりの着方を楽しんでます。
PR
コメント